« 早稲田セミナー | 司法書士 試験トップページに戻る | 東京法経学院 »
司法書士の仕事は、一般的に不動産登記関連だけだと思われてしまう事が多いようですが、実際の司法書士が関わる業務はとても沢山あります。裁判の手続きに関してであれば殆どを手がけているのです。具体例で言うと、消費者金融などの借金問題、自己破産、相続の問題、悪質商法による被害、知的障害者や高齢者の成年後見、不動産登記、離婚問題などいろいろあります。いずれも一般市民にとっては、揉め事になりやすい悩みを助けてくれるのです。司法書士が法律の専門家として、広く人々のお役に立てることがお分かりではないでしょうか。司法書士は身近に起こる法律の問題を、気軽に話せる相談員のような存在です。敷居の高いイメージの弁護士とは違い、より私達市民の目線に近いですから、資格の人気も高まっています。国家試験を目指す方が増えているのも納得です。
日本司法学院 東京事務局は、
〒101-0032
千代田区岩本町1-5-5 司法ビル
電話 03-3862-3866
です。
スポンサードリンク
※試験要綱は常に変化しますので試験の主催者に必ず最新の試験情報を御確認下さい。本サイトの情報による損害に責任は負いません。それでは、あなたの試験合格を願っております。